 
				 
				
三昭堂の
セカンドライフ仕様
50代・60代の
家づくりセカンドライフ住宅
							お子様たちの独立や定年退職など、家族構成やライフスタイルが大きく変化する50代・60代。セカンドライフを充実したものにするために、新しい住まいのカタチを考えてみませんか?

セカンドライフ住宅
ゆとりあふれる大人の棲家
							子供たちも独立し仕事も一段落ついて、
これからは自分のために時間を使うことができる50代・60代。
							セカンドライフを考える時、長い時間を過ごすこととなる住まいが果たす役割はとても大きなものです。
							健康な暮らしを支える性能や、安心・安全を担保する構造をベースとした上で、
ご夫婦二人が快適に、いきいきと生活できる間取りを三昭堂がご提案いたします。
						

セカンドライフを豊かにする4つのポイント
- 
								    サイズ身体の変化を感じ始めるセカンドライフ世代が快適な生活を送るには、住まいのサイズ感がとても重要です。 
 1階に生活空間を全て納めたコンパクトな間取りにすることで、移動が楽になり、家事の負担が軽減されます。
- 
								    設備快適な住環境をつくる機能を備えた設備選びも大切です。特にお風呂場やお手洗いでのヒートショックを防ぐ機能は取り入れたいところ。防汚加工や自動清掃など掃除が楽になる機能もあると尚便利です。 
- 
								    ユニバーサル
 デザインつまずくことの無いように極力段差を無くしたり、立ち上がる必要がある場所に手すりを設けたりなど、ユニバーサルデザイン視点で考えると、セカンドライフ世代のみならず誰にでも優しく利用しやすい住まいになります。 
- 
								    居場所互いを意識しながらも一人の時間を大切にできることが、夫婦二人だけの暮らしを楽しむポイント。書斎やミセスコーナーを設けたり、寝室に独立性を持たせたりと、程よい距離感の空間づくりをご提案します。 

実例のご紹介
- 
								セカンドライフをのびのびと過ごせる平屋  日常生活の全てが平面移動だけで済む平屋はセカンドライフ住宅にもオススメです。 
 ウッドデッキを囲むように各室が配置され、さらに外界とはスクリーンで隔てられているため、カーテンで目隠ししなくてもプライバシーが守られており、伸び伸びと過ごすことができます。
 また、平屋では特に気になる収納の少なさを、固定階段で上り下りできる蔵感覚の小屋裏収納や大型のシューズクロークを設けることでカバーしています。                          

トピック
セカンドライフをより快適に
- 
									  建替えローン 
 補助金
 ・税額控除これから建て替えを 考えている方へ、ローンや得する補助金についてご紹介を致します。  
- 
									  夏涼しくて、 
 冬暖かい
 家づくり水で発泡する環境にやさしい、断熱材を採用。有害物質を発生させないように配慮しています。  
- 
									  地震から守る 
 家づくり地震に対して住宅の損傷を抑えられる基準の最高ランク・耐震等級3相当の丈夫な家をご提案します。  
- 
									  吉相の家づくり 開運の家相にはいくつかの チェックポイントがあります。よい気が流れる空間をつくり出す心構えが大切です。  
- 
									  吉相の家づくり 開運の家相にはいくつかの チェックポイントがあります。よい気が流れる空間をつくり出す心構えが大切です。  
- 
									  

 
							



 
					 
								 
										 
								 
										 
								 
										 
								 
										 
											 
										 
										





 
										 
									 
										 
										 
									 
									 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
									
 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
							 
								 
							 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
					 
				 
            








 
                 
                  
                 
                