京都
- スタッフブログ
こんにちは
本社設計部の南谷です
梅雨で湿気った天気が続いていますね
さてさて、今月はお休みに京都に行ってきました。
貴重なお休みは何かBIGなことがしたい!ということで、
今回のテーマは「世界遺産を見に行く」でした
先日も世界遺産をテーマとしてお伝えしました通り、いつか世界中をまわって見に行きたいと思っています
今回は、西本願寺・二条城・仁和寺に行ってきました。
写真メインでお見せします。
こちらは西本願寺。
御影堂。正面入って目の前にあります。
中には仏様が祀られていました。
本当は飛雲閣が見たかったですが要予約!!!やっぱり準備が必要でした。
次に、二条城。
白書院や黒書院など、書院造で有名です。
二条城は皆さんも聞いたことがある「鶯張り」の廊下でした。こんな構造です。
釘とかすがいが触れ合った音だったんですね~
外部侵入者の危険探知の為に設けられたとされています。
本当にキュッキュッて可愛い音が鳴っていました
実際の廊下の下のかすがいはこんな感じ
↓↓↓
最後に仁和寺です。
左右に金剛力士像がいらっしゃいます!
春になると一帯の桜が満開になって、桜と一緒に映る五重塔がとても美しいそうです
そしてそして、学問の神様 菅原道真公 を祀った北野天満宮にも行ってきました。
やっぱり、学業が本業である学生が多いですね。
そんな私も、残り一か月を切りました一級建築士試験の合格祈願
道真様、お願いしますっ
また、京の都を歩いていますと、町屋をリノベーションしたお洒落なカフェもありました
ちょっと外観がかすんでしまって申し訳ありませんが、写真をご紹介します。
町屋は、京の碁盤目の町になるべくたくさん通りに面する家をつくるため、敷地の間口がとても狭いです。
今でいうと都心には細長い敷地が多いですよね。それに似ています。
通りに面するところにお店を設け、細長い土間で奥の住居までつながっています。
今回のお店は昔材木屋さんだったそうです。
中はアンティークな家具も揃っていて、女性に人気がありそうです。
和室の床の間や床脇、天袋などが残っていました。
奥の坪庭も健在!
土間だった部分は上手に吹抜けにして空間が作られていました。
壁の塗り壁も可愛いですね
黒板に手書きでメニューを書くのもお洒落
最後に最後に、お鍋屋さんに行った時にこんな可愛い鳥が!
何ていう鳥なんでしょうか??
左側がお鍋屋さん。川のせせらぎに癒されて水浴びしてるのでしょうか?
可愛いですね。
そして、2時間くらい経ちました。
まだいた
お鍋屋さんに聞いてみますと、余ったお刺身などをあげてるそうです。
餌付けされています(笑)
なかなか辛抱強いですね
でも、餌は自分で捕ってほしいです・・・
日帰りでしたが、とても充実した旅でした。
皆さんもテーマを持って出かけると楽しいですよ
それでは、また来月
設計部 南谷