来場予約 カタログ請求 会員登録 会員登録

BLOG・COLUMN

スタッフブログ・家づくりコラム
2019.8.25

揚輝荘

  • スタッフブログ

みなさん、こんにちは。

 

春日井営業所 設計担当の舘です。

 

子供の夏休みもあと少しとなりました。

先日、覚王山にある揚輝荘へ見に行ってきました。

 

 

揚輝荘は、(株)松坂屋の初代社長15代伊藤次郎左衛門祐民によって建てられた別荘です。

かつては迎賓館、社交場として華やぎ、国内外の広範囲な交流の場となっていた場所です。

 

戦時中の空襲や老朽化により大半が失われましたが、

現在も主要な部分が残されており、修復整備工事が行われました。

 

 

北庭園と南庭園に分かれており、名古屋にこんなに自然に囲まれた庭園がるとは知らず、驚きでした。

北庭園は、池を中心にして茶室、白雲橋、伴華楼など春、秋と時期を調べて行けば花も楽しそうです。

 

 

 

 

南庭園は、シンボル的な赤い建築、聴松閣があり、

内装は複数の国のイメージで造られており、地下には劇場までありました。

 

1階には、昔の揚輝荘のジオラマがあり、圧倒的な広さを誇っていました。

 

 

ジブリアニメの作品にでてきそうな建物です。

スタッフの方も、とても丁寧に説明してくれます。

歴史的背景を深く聴けるので、歴史好きの方にはオススメです。

南園の館内に入るには入館料がかかりますが、北園の庭園を散策するのは無料です。

紅葉のシーズンでしたら、とても美しい光景が楽しめただろうと、想像が出来ました。

 

紅葉のシーズンにまた、行きたいと思います。

 

設計 舘