スタッフブログ・家づくりコラム
2016.2.6
節分で恵方巻き食べました。
- スタッフブログ
みなさん こんにちは
東浦営業所の宮下です。
2月に入り、旧暦での新年を迎えましたが、みなさん恵方巻きは食べましたか?
私の家は今コストコブームです(正確には奥さんが)ので、恵方巻きもコストコで購入しました。
その他、色々コストコの商品が食卓によく並びます。ディーナーロールなど・・・。 (汗)
😀 こんな感じです
節分と恵方巻きについて少し調べてみました。
本来、節分とは季節の節目である「立春、立夏、立秋、立冬の前日」のことをいい
年に4回あるそうです。
ところが、旧暦では春から新しい年が始まるため、立春の前日の節分が大晦日に相当する大事な日
として重要視され、節分といえばこの日をさすようになったとのことです。
年回りの関係などでは節分明けということをいわれますが、これは旧暦での新年が明けてから
という意味合いですね。
昔は、季節の分かれ目、特に年の分かれ目(新年)には邪気が入りやすいと考えられており
さまざまな邪気祓い行事が行われてきました。豆まきも、新年を迎えるための邪気祓い行事です。
ところで、恵方巻きですが
その年の恵方を向いて太巻きを丸かじりすると願い事が叶い、無病息災や商売繁盛をもたらすと
言われています。元々、関西地方から始まったものだそうです。
恵方とは、歳徳神(としとくしん)のつかさどる方角とされており、今年は、南南東でした。
この恵方巻き(太巻き)には色々な説がありますが、「巻く」ということから「福を巻き込む」
「切らず食べる」ことから「縁を切らない」という意味が込められているそうです。
節分明けです。旧暦での新年を迎えました!
気持ち新たにスタートです!!
みなさんにも幸多き年でありますように!!!
東浦営業所 宮下 敏幸