スタッフブログ・家づくりコラム
-
2023.9.23
『猪目窓』
こんにちは!本社設計部の今尾です。 皆さん突然ですが、『猪目』(いのめ)という言葉はご存じでしょうか。 猪目とは日本古来から使われている図柄で、魔除けや福を招く護符の意味合いがあり、伝統的な日本建築には必ずと言っていいほど使われている図柄です。 建物屋根の懸魚といわれる屋根の下の部分、刀の鞘、仏具や襖などの金具の部分など木のつなぎ目を隠す部分などに使われています。 私たちのよく知っているハートに見えませんか? 実は猪は目ハートの逆さで、猪の目に見えることからこの名がついたと言われてようです。 実際にお城やお寺に行ってみると沢山の猪目があることに気づきました。 京都のお寺で可愛らしい猪目を見つけましたのでご紹介致します! どうですか?上手く撮れたと思いますが…。 ちなみに桜の季節に京都へ行った時の夕方の写真です。 京都の正寿院というお寺で、四季によって色が変化し季節の移ろいが楽しめる窓です。 日本古来の建築様式と現代SNSの映え写真、両方が楽しめるお寺です。 休みを利用して季節を楽しんでみては如何でしょうか。 -
2023.9.12
〖雷による影響〗
こんにちは! アフターメンテナンスの加藤です。 まだまだ残暑厳しいですが、天気も不安定な日が続いてます。 日本中で豪雨、線状降水帯、雷鳴等、色んな被害が発生しています。 その中でも今回は『雷』についてお話ししたいと思います。 当社のお客様でも落雷による機器の故障で修理依頼を頂くことが、今年に限らず毎年数件あります。 テレビドアホンや玄関電気錠、電動シャッター、給湯器等の故障です。 『雷サージ』と呼ばれる現象によって機器等を故障させます。 雷サージとは、「らいサージ」や「かみなりサージ」と呼ばれ、 雷が落ちるときに瞬間的に高い電圧(異常高電圧)が発生して、その異常高電圧の影響で異常な過大電流が流れることを言います。 雷サージには「直撃雷サージ」と「誘導雷サージ」の2種類があります。 『直撃雷サージ』・・・雷が電柱や電線、建物の避雷針、テレビのアンテナなどに落ちた場合、 雷の電気が、その電線を伝って建物の中に流れ込む現象 『誘導雷サージ』・・・放電によるもので樹木や地面に落雷した場合、その周辺にも高い電圧が発生しし、その電流が近くの電柱や電話線を伝い、建物の中に入り込む現象 このような原因で、いつ起こり得るか分かりません。近くで大きな雷鳴が発生しましたら、家中の機器等の故障をご確認するのをお勧めします。 もし故障等ありましたら、ご気軽にお問い合わせください。 その他の不具合もご相談承りますので宜しくお願い致します。 アフターメンテナンス 加藤 -
2023.9.11
京都へ行ってきました
こんにちは。 三昭堂の黒河です。 メンテナンスを中心に対応させてもらっています。 訪問させていただいた方もいらっしゃると思います。 話変わりまして、先日京都へ行ってきました。 子供の時に行ったらしいのですが何も覚えていない「銀閣寺」へ行きました。 皆さんご存じ、「東山慈照寺 観音殿」(正式名称:とうざんじしょうじ かんのんでん)です。 教科書に載っていた?と思います。 さすがに内部は見学できませんでしたが、1Fは書院造と言われています。 最近は住宅で和室が少なくなりあまり見なくなってますが、この書院造は現在の特に和室に影響を受けています。 和室に限らず名称で残って聞かれる名前は 「鴨居」「敷居」「畳」「天袋」ぐらいですかね。 昔は大工さんがすべて材木を加工して造作していました。 そう考えると、和室の建築はとても手間がかかったんだなと思いをはせます。 現在では昔のような和室を作ることが難しくなってきています。 材料もそうですが、加工される職人さんも少なくなってきています。 私は和室はなくても畳敷きのスペースがあればいいなと思っています。 そこでゴロゴロできるなぁとのんびり過ごせそうですから。 あとおまけに、同じく観音殿の近くにある「向月台」です。 はっきりした役割はわかっていないそうですが、 この使用されている砂は「白川砂」と呼ばれる砂で光の反射率が高いので もしかしたら、月が映っているように見えるかもしれません。 (夜間に見ることができたら確認してみたいです) またこの白川砂は白川砂利と言ったら外構で特に日本庭園で使用されています。 そうです、あのキラキラしていて少しもろい砂利です。 最近は美濃白川砂利が主流だそうですよ。 あまり住宅に参考になることがなかったですが、和室もいいなぁと思って興味持ってもらえるといいですね。 ではまたお会いしましょう。 三昭堂の黒河でした。 -
2023.8.19
夏の断食研修
皆さんこんにちは! 本社設計部の平野です。 今回は私が体験した、断食研修についてご紹介したいと思います。 我社では毎年、ゴールデンウィークとお盆休みに社員の体質改善として研修を行っています。 研修の歴史としては非常に長く、30年以上、毎年20名近くのスタッフが参加させて頂いており 私は今回で3回目の参加となりました。 静岡県の伊東市にある施設で7日間中、5日間は3食にんじんジュース・梅干し・レモンで過ごします。 日中は、伊豆高原の大自然をかみしめながらウォーキングを行います。 今年は思ったよりも、気持ち良い風が吹き比較的涼しかったです。 特に名所である大室山は、天気も良く本当に気分が爽快になりました。 今回の研修で、日頃の食生活からくる体内の毒素がしっかり抜け、体が軽くなった感じがします。 最近はプチ断食という名前で、体の体調を整える健康法として紹介されています。 体の健康は、長い人生にとって非常に重要なポイントです、皆さんも一度、自身の健康を見直してみては 如何でしょうか? -
2023.8.19
一宮七夕祭り
みなさん こんにちは! お久しぶりです。東浦営業所 工事の丹羽です。 この暑さは異常だ! みなさん体調はいかがでしょうか? コロナも5類に分類されての初めての夏、お祭りや花火が開催される地域が多くなってきました。 三昭堂本社がある一宮市の、日本三大七夕祭りの1つと言われている一宮七夕まつりが7月27日~30日にかけて開催されました。 私も家族で行ってきました。 初日の平日の夕方に行きましたが、思った以上に人が多くびっくりしました。(人生で4回程度しか行っていないので) 暑い中でも活気があってコロナで忘れた祭りのにぎやかさを肌で感じた一日でした! -
2023.8.1
夏の甲子園
みなさんこんにちは。工事部の森です。 8月に入りこの季節がやってきました。そう、 全国高校野球選手権記念大会です!! 3486チームの頂点に立つ”チーム”はどこなのか? ”チーム”と書かせて頂いたのは、部員数が少ない高校などは連合チームとして出ている高校があるからで、 実際の参加高校は3744校になります。野球人口はやはり減っているのですね( ;∀;) 我が愛知県は、愛工大名電高校が出場します。頑張ってほしいです!! 連日35℃超える日が続き、プレーしている選手はもちろん、観戦している親御さん、生徒さんも熱中症対策には十分注意してほしいですね。 私も現場に出ていると、クラクラしそうな日差しの中奮闘しておりますが、体調管理をしっかりして乗り切りたいです。 -
2023.7.18
玄関先に手洗いを。
東浦営業所 浅井です。 夏の風物詩、京の祇園祭も後祭りの山鉾巡行が終え、八坂神社にお神輿も 戻り、猛暑の一か月、『無病息災』の願いを込めた一か月のお祭りも終りに 近づきました。 弊社には西尾展示場があり、その西尾市では毎年、京都の祇園祭りの同じ 時期に【西尾祇園祭】として祭礼事が盛大に開催されております。 その西尾祇園祭も今年はコロナ規制が緩和し以前のように人が集まるお祭りになる 事が事前に報道され、各関連所の皆様方は対策を踏まえ開催されました。 私事ですが偶然、町内の祭礼撤営の際に、一人の方から玄関先に手洗いを 取付けたお話を聞く機会がありました。 予想以上に役立っていると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 色んなライフスタイルがあり、いろんな使い勝手がある事を教えて頂きました。 感染症対策だけでなく、実際付けられて良かった話を直にお聞き出来まして とても参考になりました。 玄関手洗いを迷われている方がお見えでしたらお気軽にお声かけください。 皆さんも玄関先に手洗いを取り入れてみるのもいかがでしょうか? -
2023.7.18
体感
皆さんこんにちは! 東浦営業所の宮下です。 私事ですが、先日 母のお兄さんのお見舞いで長野県飯田市に行ってきました。 合併して市になっていますが、山の中の村で遠山郷です。 当日は大変天気も良く、自然に包まれてとても癒されました。 山の神様にもご挨拶出来ました。 お見舞いには、母を含めて足腰が悪い高齢者を3人連れて行きましたので 小山の上にある家までの上り下りが大変でした。 スロープとは言えない坂道の為、手摺があってとても助かりました。 家の中だけではなく、アプローチからも手摺などの補助器具が設置できるように考えておくことは 大変重要だと汗だくになりながら改めて体感しました。 -
2023.7.9
シンボルツリー
皆さんこんにちは。岡崎営業所の毛利です。 玄関先に良く樹木が植えてありますよね。シンボルツリーです。 シンボルツリーとはこれから家族になる樹木のことです。新築時に植えることが多いです。 我が家にもシマトネリコが植えられております。明るくて涼やかでとても素敵な木です。 ちなみにシマトネリコの花言葉は「偉大」、「高潔」、そしてギリシャ神話の戦神である アレスの木とされています。風水でも家族運アップに効果的な木とされています。 しかし夏になると白い花を大量に咲かせます。 この花が厄介な存在です。 厄介ポイント①は花が咲き終わると飛び散り玄関先を汚します。ポイント②はハチなどの 昆虫が蜜を求めてやってきます。(地域によってはカブトムシの寄ってくるそうです) 我が家では花より現実の為、すべての花を剪定しました。すっきりして虫たちもこなくなりました。 皆さまも玄関を彩るシンボルツリーを選んでみてはどうでしょうか。 新築時に植えると素敵な記念樹になると思います。 岡崎営業所 毛利 -
2023.6.26
電線スッキリ
皆さんこんにちは! 一宮営業所の岸です。 先日のスタッフブログの小笠原さんと同じく、私も社員研修にて世界文化遺産の姫路城へ行ってまいりました。 400年前に建造されており、修繕をしてはいますが、美しい外観は健在で白漆喰の6階建てで存在感があり、お城を囲う石垣の荘厳にも圧倒されました。 今回はお城以外に気になった点がありまして こちらはお城周辺の道路の写真なのですが↓↓↓ 何か感じますでしょうか? 電線がなく、電柱も建てられていないのですよね。 姫路市には「姫路市 無電柱化推進計画」というものがあり、景観の向上と災害への対策を行っているのです。 実はこういった仕組みは戸建て住宅でも取り入れることが出来ます。 道路の電線を無くすことは難しいですが、「スッキリポール」という商品を用いることで上空に電線が見えにくくなります。 メリットとしましては景観の向上と樹木と電線の干渉によるトラブルの解消が挙げられます。 もし、気になる方が見えましたらお気軽に担当スタッフにご相談下さい!