スタッフブログ・家づくりコラム
-
2015.8.7
快適なお住まい
こんにちは、建設工事部 加藤智之です。 日中問わず暑い日が続いています この酷暑を乗り切るにはエアコンなどの冷房機器を使えば快適に過ごすことは出来ますが、それでは電気代がになってしまいます…。 では、どうすれば… と思いの方、今回はいかに「夏を過ごしやすくするための工夫」について紹介したいと思います。 【①】熱を室内に入れない方法 ブラインドやカーテンなどは効果的でみなさんよくされていると思いますが、より効果があるのは簾(すだれ)やオーニング、シェードです。外部で日差しを止めるのが効果大です。 【②】風の通り道を良くする工夫 風の入口、出口をつくると風は通ります。 一般的に夏は南から北へ吹きます。ですので窓を南と北にとることが効果的です。もっとより風の通りを良くするには低い位置と高い位置に窓をとると良いです。低い位置の窓から冷たい空気が入り、暖まった空気は高い位置の窓から出ていくためです。 『快適な家』を実現するには他に色々な方法がありますが窓計画も重要な工夫の一つだと思います。 これからや、今、お住まい造りをご計画されている方はぜひご参考にして下さい。 また、お気軽にご相談下さい。 建設工事部 加藤智之 -
2015.7.27
トラッキング現象
こんにちは 設計部の山田です。 日々猛暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? エアコンや扇風機を上手に使い、暑い夏を乗り切りたいですね しかし、便利な家電製品も、間違った使い方は思いがけない事故につながります! みなさん「トラッキング現象」をご存じでしょうか? 長い間プラグをコンセントに差し込んだままの状態の家電製品は、プラグにホコリや湿気が溜まりがち。プラグの絶縁部が熱を持ち、徐々に電流が流れやすい状態へと変化してしまいます。そこに電流が流れてしまうとショートの原因に。これを「トラッキング現象」と言います。 トラッキング現象が起こりやすい場所は ・キッチン(油などの汚れが溜りやすい) ・湿気の多い場所(洗面室などは湿気が高く、水場に近いプラグには特に注意が必要) ・家具、家電製品の裏(掃除がしにくい場所はほこりが発生しやすい) 対策としては、定期的にコンセント廻りをチェックして掃除機などで掃除をし、ホコリを取り除きましょう。使用しない時はなるべくプラグを抜くようにする事で、トラッキング現象を防ぐと同時に待機電力を減らせるので節電効果も そして大切なのは、コンセントの配置!電気コードを家具で踏んだままにしていたり、延長ケーブル等の使い過ぎも負荷がかかりトラブルの元です そんなトラブルを起こさないためには、早い段階からのコンセント計画が大切です! 住宅をご計画中の方で、コンセントの位置に悩まれている方は多いと思います。 我々スタッフも色々なアドバイスさせて頂きますので、お気軽にご相談下さい 一宮営業所 山田 -
2015.7.21
台風と言えば・・・。
暑いです(==;) 1日中、水の中に浸かっていたい気分になります。 魚がうらやましい。 お久しぶりです。 建設営業部の横山です。 このブログに投稿するのは何年ぶりの事でしょうか? 久しぶりのブログになりますので、多少固い部分も有りますが、 最後まで読んで下さい。 さて、タイトルにもありますが、先週は台風の影響をまともに 受けた1週間でした。 週末に沢山のお客様が来場下さった蟹江・西尾展示場の夏祭りイベント…。 事前の準備がまったく出来ませんでしたorz ですが、直前のスタッフの頑張りもあり、開催した2日間は来場下さった お客様皆様に大変喜んで頂けたと思います。 ただ、私達 建築業界は台風が来ると台風養生をしなければいけませんので、 常に気象情報とにらめっこをしています。 例えば営業ですと、各展示場のハタや幟、垂れ幕などを片付けます。 工事監督は、工事中の現場へ行き、足場ネットを畳んだり、材料が濡れないように カバーを掛けます。 これも大事な現場管理です。 Before After そう言えば、台風の事を書いていたら、以前お客様に言われた事をふっと思い出しました ので、今 住宅をご計画されている方は参考にして下さい。 それは何かと言うと、台風時の雨戸の音です。 現在は一般的にシャッタータイプの雨戸が主流になっていますが、これに限らず、 従来の引き戸タイプの雨戸も少なくとも皆さんは台風の日は閉められると思いますが、 ここがポイントで、シャッター雨戸は強い風が吹くと音を立ててなびきます。 音の感じ方は、個人差がありますので、一概には言い切れませんが、窓が大型化 している現在、シャッター雨戸も大きくなりますので、音が出やすくなると言う事です。 かと言って、従来の引き戸タイプの雨戸はちょっと…。と思われるかもしれませんが、 気になる方は一度ご検討下さい。 また次回、いつになるか分かりませんが、住宅業界の色々な『あるある』をお伝えできればと 思います。 それではまた。横山でした。 -
2015.7.18
白いピアノ
みなさん こんにちは 住宅営業の松永です。 暑くなってきましたね~ みなさん毎日ぐっすり寝むれてますか? 熱中症予防には睡眠がとっても大切だそうです しっかり寝て、しっかり水分補給して元気に暑い夏をのり越えていきましょう! 話は変わりますが、先日楽器屋さんへ行って来ました。 話を聞くと最近は白いピアノがとても人気のようです。 北欧風の様なインテリアに合わせて購入されるのだそうです。 我が家にある黒い(そして古い)ピアノと全然違ってとってもオシャレでした。 最近、確かに私が担当させていただいているお客様も、こんなカワイらしい建具をお選びに なるお客様も増えてきました。 ちなみに1枚目はウッドワンさんのピノアースカラーペイントドアで、2枚目はLIXILさんのファミリーラインです。白いピアノに似合いますね。 これからは北欧、南欧のインテリアが好まれるんでしょうかね 私もこんなインテリア大好きです。 北欧風、南欧風の住宅も是非、私共にお任せいただければと思います。 みなさまのご来場、お電話お待ちしています。 建設部 営業 松永 -
2015.7.6
宿泊体験モデルハウス 平庵の家
みなさん こんにちは 本社営業の服部です。 みなさんは家づくりを考えはじめたときに、 さまざまなメーカーのホームページを閲覧され、雑誌を眺め、 展示場に足を運ぼうかなと考えられるかと思います。 もう一歩 踏み込むと、 時間を気にせず、ゆっくりと、 実際に見て、ふれて、体験してみたいなぁと思いませんか? 三昭堂には見るだけでなく、実際に泊まってみて、 まるごと体験できる宿泊体験モデルハウス 平庵の家があります。 高気密、高断熱の住まいは、本当に夏涼しく、冬暖かいの? じめじめしたこの季節から どんどん暑くなるこの時期、 絶好の体験時期ではありませんか。 設備の使い勝手は? 間取り、導線が気になるなど、 時間を気にせず、ご家族で話し合いができますよ。 疲れてきたらバスルームでミストサウナ、ジェットバス、TVを見ながら おくつろぎください。 お風呂上りに中庭で一杯っていうのも味わえますよ。 ホームシアターを見ながらご夕食 ※お食事はご用意いたします。朝食はパンになります。 お休みは、ベッド、お布団 お好みに合わせて、ご用意いたします。 満足いただける家づくりのために、 1泊2日のモデルハウスを体験してみてはいかがでしょうか。 平庵の家 宿泊体験展示場はこちら 本社営業 服部 -
2015.6.22
上棟式!
こんにちは! 住宅営業マンの杉本です。 6月上旬に新築の上棟式を行いました。 今までは2階建ての家にお住まいでしたので、建替えですね! 周りは2階建て!その中で奥様のご要望で屋上にペントハウス、 お子さんも大きくなっていくと部屋が必要になるので、3階建てを作りたいという希望。 そこで、3階建てのプランを計画。ご要望にお応えした余裕のあるプラン完成。 工事が始まり、無事、上棟式を行うことが出来ました! 屋上からは今まで見えなかった川の景色が、 時、折々に季節を変えて見せてくれるでしょう。楽しみですね〜! 完成は8月末です。 お客様のご要望の詰まった住まいを想い浮かべると現場に行く事が楽しくなってきます♪ 一生懸命、ご家族の為に頑張って素敵なマイホームを作っていきます。完成が楽しみです! 【完成イメージ】 本社営業 杉本 -
2015.6.16
救命講習!
みなさんこんにちは!広報企画部の神谷です。 暑さが日に日に増しておりますが、いかがお過ごしでしょうか?今年の夏は今まで以上に暑くなると予想されているそうですので、熱中症などの対策が必要になってくる時期ですね!! そこで、今回、消防署の方にお越し頂き、 ・「熱中症及びけがの応急処置」・「AEDによる心肺蘇生法」 について実践も含め、教えて頂きました!参加者は社員と我が社の家づくりに携わっている協力業者の方々と講習にいざ参加。 まずは、熱中症の応急処置の説明を30分程行なって頂きました。 熱中症の症状として■筋肉の痛みや硬直 ■発汗 ■頭痛 ■めまい ■吐き気、嘔吐■からだの脱力感 ■立ちくらみ等があるそうです! 熱中症の応急処置手順①涼しい場所へ避難させる。②服を脱がせ、体を冷やします。③水分・塩分補給をさせます。*注意点として意識がはっきりとしない時には無理に水分を飲ませないように! また、熱中症予防として皆さんご存知の水分補給!!喉が乾いてから水分補給していては遅く、こまめに水分補給をすることが大切! 次に、AEDによる心肺蘇生法の実習です。倒れている人の意識の確認を行い、周囲の人に助けを求めます。119番とAEDを持ってきてもらう指示を出し、呼吸の確認へと進みます。胸とお腹の動きがないことを確認し、胸骨圧迫を行います。 次にAEDの使い方です。AEDの操作自体は非常に簡単で、AEDから音声で指示があり、その通りに作業を行います。AEDは主に心電図と電気ショックの二つの役割を担っており、心臓に強制的に電気を流し蘇生させる方法の為、電気ショックを流す際は、傷病者に触れていないかの注意が必要となってきます。 【一通りの流れのまとめ】①周囲の安全確認 ②周囲へ助けを求める ③救急車とAEDを持って来てもらうように指示 ④呼吸の確認 ⑤胸骨圧迫(呼吸していない場合に行う) ⑥AEDの使用 最後に一通りの流れを実際に社員、業者の方と行いました。 119番から救急車が到着するまで平均して8分程度あるとの事です。その8分間蘇生作業を続けなくてはなりませんので、周囲の人にも協力してもらいながら行なう必要があります。 心肺蘇生法については一宮市消防本部さんのホームページにてご案内されていますので、そちらもご参照ください。 今回の応急手当の作業は倒れてからの対応の早さがとても重要との事でしたので、そういった状況に遭遇した場合に役立てることができるようにしていこうと思います。 皆さんも万が一の場合の対処として参考にして頂けると幸いです。 広報企画 神谷 -
2015.6.7
お子様の想い出に
こんにちは、広報企画の福永です。 皆さんは子供の頃、好きな授業は何でしたでしょうか? 私は図画工作が好きで、授業で作った木製のイスや小物入れは今でも使っていて、保存してある絵もあります。 苦手なのは英語と算数。苦手なことには力を入れず、好きなことに全力を出してきので、今でも苦手なまま。 ただ、幸運にも好きなことを仕事に出来たので、現在、デザイン業務をする際には、 子供の頃からの経験が少なからずも活かされているように感じます。 子供の頃に好きだったことは、大人になっても変わらずに好きでいる。 当てはまる方は多いのではないでしょうか。 話しは戻りますが、図工は特に人気のある授業だと思います。 柔軟な発想ができる子供にとって、頭で創造したものを手で生み出す図工の授業は、特に大切な時間です。 本題です。 三昭堂ではイベント時に、お子様の柔軟な発想を活かした「ものづくり」を楽しんで頂けるよう、クラフトコーナーを開催しています。 いろいろな作品を作って頂こうと内容は様々ですが、今まで行なってきて好評だったのは、 オリジナル缶バッチ製作、懐かしのプラ板体験、ねんどで陶芸教室、デコパーツでアクセサリーを作ったり、などです。 しかし最近ネタ切れ気味。新しくクラフトコーナーに採用できるものはないかと、いくつかお試しでやってみましたのでご紹介します。 まずは1つ目。 お湯で温めると自由に形を変えられるねんど体験。 早速ですが、上手くいかなかったので写真はありません… このねんどは冷めると固くなり、温めれば柔らかくなるので、何度でも使えてエコだ!と思い、挑戦。 しかし現実は熱湯で温めた僅かな時間でないと、お子様の力では自由にこねることは出来ず… 大人が扱うのであれば、型取りなどにも使えて良いと思いますが、今回は残念ながら見送りに。 続いて2つ目。個人的にやりたかった …きっとお子様がワクワクするだろうと期待を込めてサンプルを購入した、 空中に絵が描ける3Dペン。なんという魅力的なキャッチコピー。 こんな感じでちょっと極太のペンからプラ樹脂がにょろーと出てきて、固まる事で立体的になります。 コツがいりますが、慣れてくると文字くらいなら描けるようになります。 写真は微妙な仕上がりですが、英文字は良い感じに出来ていると思います!! ただ、いくつか問題点も。ペン先から出てくる樹脂は半端なく熱い。いや痛い。 詰まったペン先を掃除していて、急に出て来た樹脂に焼かれた指を見た時は凹みました。 気持ちがではなく、実際にペコっと。時間とともにキレイに治って良かったです。 と言う訳で、お子様には難易度が高いため、またしても断念。個人的に使いま …他の使い道を検討します。 3つ目。まだあきらめていません。 あまった木材を使った、木に色を塗ってボンドでくっつけて遊ぼう教室。エコですね。 出来上がりはこんな感じに。 …想像どおりの仕上がりで、特に目新しさも感じないため保留で。 4つ目。最後です、これが本命です。 私から斬新なネタが生まれないので、対象年代のお子様がみえるパートスタッフさんのご意見を聞いて決めました。 ペーパーナプキンを活用したデコパージュ教室。 ご存知の方も多いと思いますが、私は初耳でしたので簡単にご紹介します。 デコパージュとは専用の液を使って、石けんやキャンドル、スマホケースや小物入れなどに、 ペーパーナプキンなど、紙をデコレーションする女子力高めなクラフトです。 筆やらノリやらで結構テーブルが散らかりますが、色とりどりの紙から組み合わせを考えるのが、楽しそうです。 細かく切って、思いのまま自由に貼って・・・これこそ求めていた創造力を活かした楽しめるクラフト。採用です。 とても素敵な、世界に一つの作品が誕生しました。 先日、ご来場頂いたお客様から嬉しいお話をお聞きしました。 三昭堂のイベントで作った缶バッチや似顔絵を、お客様のご自宅に飾って頂いているそうです。 記念写真ではお子様の成長を感じられるので、毎年撮影してもらうのが楽しみとのこと。 恥ずかしがっているお子様に勇気を出して近づいて「ク、クラフトコーナーで遊びませんかー?」と声をかけて良かった! 勝率は7割。泣いて逃げられた時は、こっちも心で涙したものです。 私は業務的に直接お客様と接する機会が少ないので、こんなご意見を頂けると嬉しくてたまりません。 これからもお子様を含めたご来場頂く全てのお客様に、三昭堂に遊びに来て良かった、楽しかったなと、 少しでも感じ、想い出にして頂けるイベントを企画して参りますので、今後とも宜しくお願い致します。 広報企画 福永 -
2015.6.1
癒し空間&シンプル
みなさん こんにちは 住まいのスタイルは様々ですが 最近の傾向としてシンプルスタイルの外観が増えてきている様な感じを受けませんか? ところで すまいづくりにとってスタイルやカラーコーディネイトは大切なポインントですが 誰しもが悩む事ですよね そこで シンプルスタイルの家づくりを望む方に 住まいのヒントにもなるかも?と シンプルスタイルでまとめている複合温泉リゾート施設をご紹介します。 施設やインテリア・装飾もいたってシンプル温泉大好きの私が「癒し」と「食」のアクアイグニス片岡温泉をご紹介します。 以前から気になっていた建物で三重県菰野町にあります。 休みを利用して体験してきました。 いざ出発! 癒し空間「温泉施設」はダークブラウン「食の空間」はホワイトとカラーリングもシンプルそのもの それらをつなぐアプローチには水(池)を配した施設です。 敷地には複数棟の建物や農園があり温泉に入り癒されるのもよし いい湯ですよ! 食に堪能するのもよしケーキやパンに舌鼓するのもよし まずは、エクステリアやインテリアの中の色彩を観察してみましょう。色数を減らして統一感を出す事もヒントになります。 あなたが描くすまいのスタイルが見えてきます。 宿泊もできますのでお時間に余裕がある方はご家族でゆったりとすまいづくりを話す機会に利用することにおススメです。 企画広報 南口 -
2015.5.31
お客様を気持ちよく迎えるために
みなさん、こんにちは 蟹江営業所の虎澤です ここ最近、天気予報で気温を見ると、30℃を越える日も増えてきまして、 私も体調を崩し気味ですみなさんも水分は十分に摂取して、体調管理 には十分気をつけてください。 そんな猛暑の中、日々業務に励んでいますが、 我が社では、毎朝各営業所へ出社して、まず第一にやることがあります。 それは、展示場の清掃です その理由は至ってシンプルで、 ・展示場にお越し頂くお客様に気持ちよくご来場して頂くため ・朝一番に社員全員で、掃除をすることにより、展示場だけでなく 身も心もスッキリさせることができるため そんな理由で、毎朝の清掃に取り組んでいます どんなに暑くても頑張ります 白い玄関タイルは、明るさも際立ちますね 玄関が明るくなって、空間的にも広がりを感じます。 その代わり、汚れは少々目立ちますので、ご採用される際は ご主人様が頑張ってお掃除する覚悟が必要になるかと思います 蟹江展示場 営業 虎澤