スタッフブログ・家づくりコラム
-
2017.11.27
長久手展示場 清掃
皆さんこんにちは本社 営業部の山田です 先日、長久手展示場・本社周辺展示場の一斉清掃を行いました綺麗になりました、長久手展示場の一部をご紹介いたします こちらは玄関ニッチの写真です白のクロスを貼り替えましたので、アクセントのエコカラットがより引き立ちます 続いて、2階廊下・和室の写真です インテリア小物を新しくいたしましたので、より雰囲気がよくなった気がします 最後の写真は1番インテリアにこだわった2階寝室です色のアクセントとして、フットスロー(足元の布)をひくとより良くなりそうです 今回の清掃を行なったことでお客様が住まい造りを相談したいと思っていただけるような素敵な展示場にすることができたと思います 当社は愛知県内に16展示場を出展しておりますお近くの展示場まで、ご気軽にいらしてください社員一同お待ちしております 本社 営業部 山田 -
2017.11.27
本社ショールーム改装
皆さん、こんにちは蟹江営業所 営業部の黒宮です! 今回は、最近本社ショールームを改装したのでご紹介致します こちらの写真はショールームの打合せスペースです! 仕切りをつけることで打合せに集中出来るようになりましたより打合せがはかどりそうです 続いての写真はどこかわかりますか??正解は、ショールームの一番奥のスペースです1つの打合せスペースを造りました照明の向きなど、社員で話し合いながら設置致しました!違った雰囲気で打合せが出来そうです 話は変わりますが、もうすぐクリスマスということで…ショールームにはたくさんのツリーが飾られています 改装して落ち着いた雰囲気になり、ツリーがより映えるように感じます一度、改装&クリスマス仕様の本社ショールームに遊びに来て下さい 私がいる蟹江営業所もクリスマスの飾りつけを行っていきます!こちらにも是非遊びに来て下さい 蟹江営業所 営業部 黒宮 -
2017.11.13
完成現場のご紹介!
皆さん こんにちは、営業部の嘉本です。 先日、お引渡しをさせていただきました完成現場のご紹介です。当初より出産に合わせての新築計画で進めていたお客様です。引渡しの1週間前に無事ご出産され、お子様との新生活を新しい家で迎えることできました。 今回は純和風まではいかず、和風の雰囲気を出したいとのご希望があり提案をさせ頂きました。 ・外観はニチハのサイディングで和風の雰囲気を出しています。 ・玄関には正面にワンポイントで飾りのニッチをいれました。 ・畳コーナーには化粧柱でアクセントを入れました。 ・キッチンはタカラのフルフラットキッチンです。色合いも良くショールームのような仕上がりです。 ・ちなみに建てる前のイメージパースです。イメージパース以上の出来上がりになりました。三昭堂では、建築前の打合せでお客様のイメージを具体的に形にしていきます。実際の建築では職人さんと蜜に打合せをすることで、理想の家をつくっていきます。 こだわりの詰まった家づくりをご検討されいる方は、是非三昭堂にご相談下さい。 営業部 嘉本 -
2017.11.12
暖房器具
皆さんこんにちは。建設工事部 佐橋と申します。11月に入りめっきり寒くなりましたね!あと2か月もすれば雪が降るかもしれません。冬の季節到来になりますね冬になれば欠かせないのが暖房器具ですよね。今回は暖房器具の中でも薪ストーブについてご紹介させて頂きます。 燃やす木材って効率が良いのがあるのはご存じでしょうか?いわゆる、[薪]というものです。十分に乾燥させた木材になります。何でも燃えるものを入れては駄目ですよ!掃除が大変になったりススがたまりやすくなります。 薪の中でも火持ちが良いのが、広葉樹(ナラ・クヌギ 等) 着火性が早いのは。針葉樹(ヒノキ、スギ 等) 木の種類によって色々と違いがあります。寒い季節を乗り切るためにも暖房器具は必要ですが、皆様くれぐれも体調管理には十分注意してお過ごし下さい。 建設工事部 佐橋 -
2017.10.31
インテリアセミナー
皆様こんにちは。東浦営業所 設計担当の爲計田(イケダ)です。 今回はインテリアセミナーに参加してきましたのでその情報をお伝え致します。コイズミ照明さん主催のミラノサローネ・インテリアセミナーに参加させて頂きました。ミラノサローネとは毎年4月にイタリア・ミラノで開催される、世界最大の家具の展示会です。ここで毎年の家具のトレンドが発信され、1~2年で日本の戸建て住宅に普及する、と言われています。 4月に開催されているので少しタイムラグがありますが、トレンドをご紹介させて頂きます。①トレンドカラーはグリーナリー(爽やかなイエローグリーン)とグレイッシュピンク2017年のカラー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた色との事で、ファッション業界ではすでに流行っているようですね ②素材はグレイッシュウッドが人気 ③形状は『丸み』のあるものが多い。角が丸まった、親しみやすいデザインが人気のようです。 との事でした。もっと細かいトレンド情報もありましたが、分かりやすい部分ではこんな感じです。 ところで、コイズミ照明さんではトレンドを踏まえた新製品をすでに発売していますペンダントライト AP47557L です 丸っこく面取りされたガラスセードが特徴です。カタログでは分かりにくいのですが、細かいこだわりがデザインされた製品になっておりガラスセードはスモークグレーガラスで、雰囲気ある質感です。上から見ると分かるのですが、照明下部の光源部分は上にも光を放ちます。これによってスモークグレーガラスが印象的に光をまといます 照明下部のオーク材加飾はトレンドのグレイッシュウッドです。これもこだわりポイントですね 取り付けたイメージはこんな感じ。なかなか味わい深い照明です…でもカタログでは魅力が伝わりにくい!ぜひコイズミさんのショールームなどで実物を見て頂きたいオススメ製品です という感じで、色決めや照明決めに悩まれた時など、トレンドを踏まえてみてもよいかもしれません 東浦営業所 爲計田 -
2017.10.26
MY HOME
みなさんこんにちは 東浦営業所の伊藤です かなり久しぶりの登場ですがよろしくお願いします さて、私事ではありますがこのたび念願のマイホームを建てさせていただきました 普段は住宅の営業をさせていただいておりますが実際に建てるとなると 妻の意見やら両親の意見やら自分の意見やら、、、。 いろいろな方向性や趣味趣向がありなかなかまとめるのが大変でした お客様のお気持ちを身を以て体験させていただきました 本当はもっとこうして、ああしたかったところも、、、 という冗談はさておき 今回は自身の新築の経験を活かして、 家づくりのちょっと細かな部分をご紹介したいと思います。 最近ではインスタグラムやツイッターでおしゃれな住宅がたくさんあり、 参考にされている方もたくさんみえると思います そこで、自宅でも採用した細かなおしゃれポイントをご紹介したいと思います 〇コンセント、スイッチカバー※写真はパナソニックさんのアドバンスシリーズです。 〇カーテンBOX※カーテンの上部を隠してあげることによすっきりしたデザインになりますね 〇軒天木目パネル ※分かりづらいですが矢印の部分が木目になっています。 ちなみに現在工事中の自宅です 以上、家全体でみるとあまり気づかない部分と思いご紹介させていただきました ですがちょっと変えるとぐっとおしゃれポイントがアップするかも これはっと思った方は是非採用してみてくださいね 東浦営業所 伊藤 辰徳 -
2017.10.16
秋の愉しみ
こんにちは東浦営業所で営業をしております宮下と申します。 10月も中旬となり、異常な残暑からようやく秋めいて参りましたが皆様、如何お過ごしでしょうか。 秋といえば、運動会や食欲の秋など言葉が浮かびますが、個人的には秋の空です。住宅とはあまり関係ないことで申し訳ありませんが、私、空が好きです。特に雲が大好きです。 休日は勿論ですが、仕事の合間など少し空を見上げて、深呼吸して、自然のエネルギーを頂いています。(おサボりしている訳ではないです。) また、偶然に良い感じの空や雲と出逢った時は携帯で写真を撮ったりしています。 時期はバラバラですが、少しご紹介します! ↑title《138タワー》 ↑title《キングギドラ》 ↑title《飛行機雲 突破》 ↑title《ウォルトディズニー》 ↑title《風神・雷神》 ↑title《ヤタガラス:japan》 ↑title《夕焼け》 ↑title《アジアの空》 目の前のやらなくてはならないことに集中することも大切ですが、一旦立ち止まり、視野を広げ、リセットすることも大切だと思います。 日常生活に於いて、仕事や家事・育児、スキルupなど日々頑張ってみえる中、少し手を休めて、深呼吸して、自然のエネルギーを頂いてみるのも如何でしょうか。 住宅営業としましては、そんな癒しやリセットの出来る空間造りのお手伝いもさせて頂ければと思います。 東浦営業 宮下 -
2017.10.8
引き渡しをさせて頂きました★
皆さん、こんにちは★建設営業部の岸です。久々にスタッフブログを書かせていただきます今回は先月、完成・引き渡しをさせて頂いたお客様の自宅を紹介させて頂きます。(スタッフブログに載せるにあたり、快く承諾をいただき感謝です★)全体的に黒の外観に白い枠組みとバルコニーの木調の外壁が良いアクセントになっています リビングとタタミコーナーです★アクセントタイルもシックにまとまっていて、TVボードも製作してピッタリおさまっています実は天井からスクリーンが下りてきて、ホームシアター仕様になっています。 キッチンからリビングの眺めです★キッチンカウンターの高さを高くしてバーカウンターの雰囲気を出しています こだわりの大型ユニットバスです★広々とした浴槽、洗い場に加えてミストサウナ、ジャグジー付きです。入浴が至福のひと時になりますね こちらはお客様が設置された総ヒノキのサウナです★家の中での組み立てなので、壁の隙間もなく、とても良い仕上がりになってましたヒノキの香りが心地よくて、とてもリラックス出来そうです設置の前にサウナ業者さんと打ち合わせを行い、三昭堂のほうで必要な床の補強や電気工事を行わせていただきました★ 一生に一度の家づくり、お客様のご要望を叶えるために私たちスタッフが全力でサポートさせて頂きます住宅の数だけ、お客様のこだわりがあると思います★そんな夢のお住まいづくりのお手伝いをさせて頂ければと思います。家づくりのご相談を三昭堂一同、心よりお待ちいたしております -
2017.10.1
多くの方に来て頂き、ありがとう御座いました♪
おはようございます。 営業の佐藤です。9月17日の完成見学会を開催いたしました。 事前予約制とさせて頂きましたが、台風が来るといわれている中、たくさんのお客様にお越し頂き、スタッフ一同とても嬉しく思います。 次回の完成見学会は少し先になりますが、毎月家づくりの無料相談会や、建築途中の現場見学会も開催いたしますので、お気軽にお越しくださいね。 じめじめとした日が続きますので、お体にお気をつけてお過ごしください。 また10月に完成見学会行う予定ですので、ぜひご来場ください。 -
2017.10.1
東京スカイツリー
皆さん、ご無沙汰しております。岡崎営業所 工事部の服部です。 少し前になりますが、お休みを頂いて家族旅行へ行って参りました。家族全員初めての東京スカイツリーです!! かねてから行きたい!行きたい!とは思っておりましたが・・・・なかなか行けなくて・・・・でもやっと行けました! 改めて、人間の技術ってスゴイ!感動! その中でも、制振装置の最新技術が目白押し!どうしても仕事柄、技術的な事や納まり具合など・・・・見てしまいます・・・・ という事で弊社でも制振装置扱っています! MIRAIE(ミライエ) GVA(ジーバ) αダンパー(アルファダンパー) TRCダンパーがあります! ほんの一例ですが、例えば「ミライエ」について紹介します。 地震などの運動エネルギーを熱エネルギーに変換して高いエネルギー吸収性能がある高減衰ゴムを使用しています。それによって大切な住まいを地震から守ってくれるようです。 振動台実験の結果では、最大95%もの揺れを吸収したようです!実際は建物形状・配置・地震波によって違いはあるかと思いますが・・・・ ただ、少なく見積もっても何十%は効果が得られるのではないでしょうか?内装材等の損傷にも役立ちます。 我が家の子供は地震に敏感な部分もあり・・・・(毎回騒いでます・・・)付けてると少しは静かかもです・・・・・ ご興味のある方はスタッフまでお声掛け下さい! 岡崎営業所 服部