スタッフブログ・家づくりコラム
-
2019.12.22
趣味のお部屋
こんにちは。本社設計部の今尾です。今年もあとわずか。皆さん、やり残してしまったことはございませんか私は趣味のひとつに読書があるのですが、今年は目標冊数に達しておりません残念ながら目標には程遠い状態です…そして購入して読んでいない本が山積み…せめて本の整理だけでも終わらせたいものです 新築を計画されるお客様で、趣味のお部屋を造るお客様も多いです。その中で、本が趣味という方の実例をご紹介いたします。 個人的にはプライベートな書斎が欲しいのですが、ファミリールームは家族のコミュニケーションがとれて良いですね また本を沢山持ってみえる方には、コチラ! スゴイですね憧れます。お客様の想いが形になるように、施工例などお見せしながらご提案致します。お気軽にご相談下さい。 本社設計部 今尾 -
2019.12.16
窓が重要
皆さんこんにちは。春日井営業所 設計担当の山田です。冬本番に向かって、朝晩だけでなく日中の冷え込みも厳しくなる季節。寒いのが苦手な僕には、嫌な季節がやってきましたせめて家の中では暖かく快適に過ごしたいものですね。冬のお部屋の寒さ対策のポイントのひとつとして「窓」が重要になってきます窓は冷気の入り口であると同時に、室内の暖かい空気が逃げ出す出口でもあります。冬場は52%もの熱が窓から出入りしていると言われています。せっかく暖房で温まった空気が窓から逃げてくなんて…熱が逃げやすい窓を制すれば、冬の断熱効果はグッと上がります 我が社の建物は、断熱性に優れた「樹脂」のメリットをプラスした、アルミ樹脂複合窓が標準採用 また、さらに性能の高い商品としてオール樹脂窓 さらにさらに性能の高いトリプルガラス樹脂窓 等の商品もご紹介が可能です!新築をお考えの方、ぜひ一度スタッフまでご相談下さい!春日井営業所 山田 -
2019.12.6
良き建築の建物
皆さん、こんにちは。建設設計部の平野です。今回は、以前休みを利用して行きました三重県桑名市にあります六華苑のご紹介をさせて頂きます。 中には気づいた方もいるかもしれませんが、実はこの建物と庭園は今年、非常に注目された観光地になっていまして・・・NHK大河ドラマの「いだてん」のロケ地に選ばれた場所なんです!かく言う私もその情報に釣られた一人です💦この庭園・建築物は大正2年に年建築家ジョサイア・コンドルが手がけた邸宅となっていまして、和風建築とその当時の洋風建築が融合した貴重な建物になっており、当時の建物がそのまま残っている為国の重要文化財に指定されています。まず洋館側で私のお気に入りだった場所が2階にあるサンルーム! とにかく明るくて開放的!気持ちをリラックスさせてくれる空間になっています。ここで四季折々の風景を眺めることが出来るなんて本当に贅沢ですよね! そして和風建築側のお気に入りがこちら! こちらは一の間と言いましてお客様をお迎えするおもてなしの空間です。書院の作りがなんとも芸術的です。見学してみると随所にこだわりが見ることが出来、私も時を忘れて近代建築を肌で感じることができました。場所は桑名でも長島温泉に近く10分程度で着きますので、今見どころのなばなの里のついでに寄ってみては如何でしょうか! 設計 平野 -
2019.11.19
ハーブガーデン
みなさんこんにちは 東浦営業所の伊藤と申します 今回は私の趣味でもあるプランター家庭菜園についてご紹介したいと思います プランターでできる家庭菜園というとトマトやラディッシュなどの野菜が一般的ですが、 私が育てているのはバジルやローズマリーなどのハーブです 最近ではハーブの育て方特集やハーブを使った料理番組も多くなり 少しずつハーブの家庭菜園が浸透しているようです そこで今回はプランターでも簡単に育てられるハーブをご紹介いたします ①バジル種まき時期3月~6月 発芽温度15度~20度 トマトやチーズと相性がいいです。トマト系のパスタの仕上げに添えたり、ジェノベーゼソースの元になります。サラダに入れてハーブサラダにしてもいいと思います。 ②ローズマリー種まき時期4月~6月 発芽温度20度~25度 肉のハーブと言われており肉料理に最も合うハーブです。各種ステーキに刻んですり込んでから焼くとよい風味が付きます。ビーフシチューなどの煮込み料理にも相性バッチリです。 ③ミント種まき時期3月~5月 発芽温度15度~20度 さわやかな味わいはフルーツによく合います。モヒートなどの各種カクテルにも活用できます。私のお勧めはサラダの具としてそのまま頂きます。 はじめてハーブを育てるという方にはこの3種類が良いと思います プランターを使って簡単に育てることができ、 虫も付きにくいので薬品を使用せずにフレッシュなハーブが楽しめますよ 最後に私が作ったハーブを使った料理を少しだけご紹介させていただきます ぜひ皆さんもハーブを育ててハーブライフを楽しんでください東浦営業所 伊藤 -
2019.11.11
秋に歴史の味わい
みなさん こんにちは。東浦営業所の宮下です。 秋と言えば、栗ですね。栗といえば『栗きんとん』ですね。 東浦町に住宅展示場を出展させて頂いて14年目になりますが最近気になる和菓子屋さんを発見しました!(かなり遅いですが) 東浦町のメイン通りから少し中に入ったところにありますので、分かりにくいですが、かなりの歴史のある和菓子屋さんでした。 ↓下記、大黒屋さんのホームページより引用18世紀後半、飴屋を営んでいた利七(りしち)が文化元年(1804年)に大黒屋を創業しました。 以来、地元の皆様に支えられ、倉吉、伊助、銘五郎、鉞太郎、暹、満、寛則と、細々とではありますが8代続き、今年で215年になりました。 お店の特徴としては、自家製のあんにこだわり、地元に根付いた商品、季節や話題性にとんだ商品などの製造販売をしております。 お店の趣と『栗きんとん』ののぼりに惹かれて、突撃入店しましたが予想を超えた歴史ある和菓子屋さんで驚きました。 ↑ちゃんと『栗きんとん』は購入できました。 弊社も昭和3年3月3日創業させた頂き、今年で91周年となりました。 大黒屋さんの様に、100年、200年と皆さまに愛される会社でありたいと『栗きんとん』と歴史を味わいながら、改めて感じました。 東浦営業所 宮下 敏幸 -
2019.11.4
スポーツの秋
皆さん、こんにちは 営業部の小笠原です。 秋ですね 気温もグッと下がり過ごしやすい季節になってまいりました 私の秋は、スポーツの秋です 最近、体力不足を感じ改善のためにジョギング、ロードバイクを始めました 新たにチャレンジするとアイテムがどんどん増えますよね こんな感じに土間収納スペースが欲しくなりますね アイテムがキレイに並べるとトレーニングしたい気持ちが持続します 三昭堂の西尾展示場にはそんなこだわりアイテムを飾れる収納スペース、土間スペースがあります ロードバイクなどのアウトドア派のお客様には、是非ともご見学にお越しください 皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ち致しております 岡崎・西尾営業所 小笠原 -
2019.11.3
体験型アート作品
みなさん こんにちは!岡崎営業所 設計担当の毛利です。 秋の訪れを紅葉や赤とんぼ、栗や秋刀魚、肌やにおい、音、味など五感で感じるようになりました。 秋といえば「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」、そして「芸術の秋」私はこの中でも「芸術の秋」を取り上げたいと思います。 先日家族で東京に行った際東京・豊洲「チームラボ プラネッツTOKYO」を訪れました。 「チームラボプラネットTOKYO」は7つの体験型アート作品からなるデジタルテクノロジーを使用した体験型のミュージアムになります。 7つの作品の内3つは水に入る作品になりますので必ず水に濡れることになります。どの作品もその世界にどっぷりはまり没入できると思います。 その中でも私の一押しが「The Infinite Crystal Univese」無数の光るドットが無数に浮かぶ空間です。 中に入ったらどちらに歩けばよいのかわからなくなるほど光に包みこまれる空間です。そしてこの光のドットが動いり、点滅することで日常では体験できない不思議な感覚を体験出来ます。 私も時間を忘れるぐらい没入しました。想像以上にスゴイ体験が出来ると思います。ちなみに2020年秋までの期間限定のミュージアムです。 なぜ私が芸術に触れるかと言うと住宅にも様々な色を使用します。そして色々な空間を想像します。さまざまな芸術・色彩・空間を体験することにより感性を磨いております。 当社の展示場はさまざまなこだわりを持った空間を観ることが出来ます。家作りの参考にまで観に来て体験ください。 岡崎営業所 毛利 -
2019.10.29
木材について
みなさん こんにちは!お久しぶりです。岡崎営業所工事の丹羽です だいぶ涼しくなり、秋キャンプの季節になりましたね。私事ですが、今年家族でキャンプデビューいたしました家族で何かを一緒にすることは絆が深まる感じがして良いですね!たき火をじーっと見るのも時間がゆったり流れて落ち着けます。 たき火に使用する薪にもいろいろ樹種があるように住宅に使用する木にもシロアリに強い木、水に強い木、構造材に適した木、テーブルに適した木いろいろな種類があります。 少しですが紹介したいと思います。 ・ヒノキ木と言えばヒノキと言うほど有名だと思います。耐久性も高く、特有のにおいもあり、水にも強いことから風呂桶にも使用されています。三昭堂では、ヒノキの集成材を土台に使用し、シロアリにも強いといわれています。 ・ベイマツ日本が北米から大量に輸入している。加工性・耐久性に優れる住宅用建材としては優れた資質を備えており、建材として需要が高いです。三昭堂では、横架材、小屋、下屋に使用しています。 ・タモ重くて硬く、木目がはっきりしているので家具やカウンターに使用されます。 ・ゴム合成ゴムが普及してから木材として利用されるようになりました。積層材にされて学習机やカウンター、テーブルの天板、加工や塗装もしやすいため、ホームセンターでも容易に購入することが出来るので、日曜大工の材料として需要が高いそうです。 と、ほんの少しですが紹介をさせてもらいました 色々な樹種によって用途が違い、家具、建具、床材で家の雰囲気がだいぶ変わります!樹種から家の雰囲気を決めるのもいいかもしれません。少しでもご参考になればと思います。 岡崎営業所 丹羽 -
2019.10.25
デザインマンホール
皆さん、こんにちは 岡崎営業所の白川です。 皆さんは道路にあるマンホールのことを知っていますか?新築住宅では雨水や下水道などをマンホールに排水を行います。 今回はマンホールの豆知識についてお話します。 ◎豆知識1マンホールは何でマンホールっていうの?「man(人)」と「hole(穴)」を組み合わせた言葉です。人が入るからマンホールといいます。また、手だけ入る穴は『ハンドホール』といいます。 ◎豆知識2マンホールは何で丸いの?日本のマンホールは世界最高峰です。マンホールを空けた際に蓋が中に落ちないように丸くなっております。また、丸くすることに車など重たいものが上に載っても、力が分散します。水道管用・下水道用・貯水槽用・ガス配管用など様々な種類があります。 ◎豆知識3マンホールには様々なデザインがあります。岡崎市といえば・・・・岡崎城ですね。 安城市といえば・・・七夕祭りが有名ですね。 西尾市といえば・・・お抹茶が有名です。 他には、静岡市のJR清水駅前はちびまる子ちゃんのデザインのマンホールがあったりなど、各市町村や遊園地・駅前などで様々なデザインマンホールがあります 皆さん、スポーツの秋です。お散歩ついでにマンホールにも注目してみてはいかがでしょうか? 岡崎営業所 白川 -
2019.10.8
人に聞けない消費税のこと
皆さん、こんにちは! 営業の後藤です。最近は日中の温度が下がり、朝晩は少し寒いぐらいの温度で過ごしやすいですねさて、10月に入り消費税が8%から10%に増税されました。今回はそんな消費税の今更聞けないあれこれを紹介しようと思います。 ① 消費税がかからないものがあるのです。例えば、土地・病院などの医療費・教育(学校教育関係)・寄付金.祝金。入会金.違約金・保険料.金利など ※消費をしない土地や日本国により消費税がかからないと認定されているものが対象です。② マンション・土地・駐車場などの賃料は消費税がかかりません。③ 個人売買の住宅は消費税がかかりません。ただし、不動産会社を仲介に入れる場合は消費税がかかります。④ また、購入時には消費税がかからないが、使用時にかかるものもあります。例えば、商品券.プリペイドカード.交通系電子マネーなどです。 プレゼントなどで商品券をプレゼントする場合は少しお得ですね!などなど様々なパターンがありますので気になった方は一度調べてみると話のネタになりますね! また、軽減税率制度やキャッシュレス決済でのポイント付与など、増税分2%以上に還元される場合もありお得感がありますね! マイホームをお考えの方には消費税率を引き上げに伴う住宅支援策があります。 ① 住宅ローン減税の拡充 ②すまい給付金の拡充 ③次世代住宅ポイント制度 ④贈与税の非課税枠拡充です。 場合によっては増税前よりもお得に建てられることもあります。 詳しくは三昭堂の各展示場で営業にお問い合わせください。 岡崎営業所 後藤