スタッフブログ・家づくりコラム
-
2024.11.19
冬将軍到来
冬将軍=厳しい寒さのこと 厳しい冬の様子を擬人化した表現で、日本では特にシベリア気団を指します。 シベリア気団は、日本の冬の西高東低の気圧配置の一つの原因で、 それにより日本海側に大雪、太平洋側には空っ風をもたらします。 由来は19世紀のナポレオンの逸話から ナポレオンがロシアに攻め込もうとしたときに、例年より早く厳しい寒さがおとずれたため、 フランス軍は寒さに対応できずに敗退を余儀なくされました。 これをイギリスの新聞が「ロシアの冬将軍にナポレオンが敗れた」と表現したことから、 この「冬将軍」という言葉が広まったということです。 ロシアの冬の厳しい寒さをフランス軍を撤退させるほどの強い将軍の様だと表したのです。 今年は例年と違い、季節的には秋なのに夏日があったりと暑い秋でしたが、 「冬将軍到来」でいきなり寒くなる様です。 お陰様で自宅の本柚も急に黄色く色付きました (^▽^)/ とは言え、暖かい気候から急に冬が近づいてきましたので 皆様、体調など崩されませぬようご自愛ください。 建設営業部 宮下 -
2024.10.29
住吉大社を参拝しました
こんにちは!設計部の内田です。 だんだん涼しくなってきて、外を散歩するにはうってつけな季節になりましたので大阪に一人旅をしてきました。 どんな場所を巡ろうかとネットで調べながら思案する際に、おすすめスポットとして住吉大社の名前がよく挙がっていたので、 行ったことがない事もあり意気揚々と向かいました。 住吉大社に到着し、鳥居から見える光景に感嘆のため息が漏れました。 反橋という大きく沿った形の橋が、鳥居からの視線を受け止めるように架かっていたからです。 遠目から見ても赤色がとても映えていて形状と相まって強く印象に残りました。 反橋は渡るだけでお祓いの効果があるそうで、とてもありがたい橋でもあるみたいです。 橋を渡ると、堂々と住吉神社の名前が掛けられた鳥居と鮮やかな橙色の門が迎えてくれました。 鮮やかな橙色でしたが、周りの木々や石畳ときれいに調和していて上品さがあるので、 今後のデザインの参考にできたらなとしみじみ思いました。 こちらの神社は商売や子宝といった後利益があるそうです。 他にも縁結びや無病息災等にまつわるスポットも境内あるので、1周するだけでもかなりのボリュームがあります。 木々も多く、心地よく伸び伸びと散歩できる良いスポットでした。 ぜひ皆さんも一度訪れてみてはいかがでしょうか。 -
2024.10.18
無垢の勉強
皆さんこんにちは。設計部の平野です。 先日、無垢材の勉強を兼ねて無垢材メーカーのショールームへ行ってきました。 無垢材は主に床材や扉で人気です。樹種についてや、塗装や加工方法についてもまだまだ知らないことが多いので、とても勉強になりました。 床材で最近人気な種類は、「ナラ」と「オーク」だそうです。 ナラとオークは樹種は同じですが、産地が異なることから名前も違っています。 塗装の仕方は「オイル塗装」が一番人気だそうです。オイル塗装は自然に近い風合い、木材の質感が活かされるナチュラルな仕上りが特徴です。 ですが最近では「ウレタン塗装」も人気が出てきているそうです。ウレタン塗装は樹脂で表面を覆うので傷に強く、 水によるシミなども起きにくいのが特徴です。 ウレタン塗装は「光沢がある、ツルツルしている」と思われがちですが、最近では天然木の風合いが感じられる「マットな手ざわり」のものが多いので、 メンテナンスもしやすい「ウレタン塗装のマット仕上げ」がおすすめということでした。 今回の勉強会を通して、特に塗装に関しての知識が深められたなと思います。 実際に専門の方に説明をして頂くととても分かりやすく理解できるので、しっかりと勉強して活かしていこうと思います。 岡崎営業所 平野 -
2024.10.11
食欲の秋、栗の秋
こんにちは!設計部 毛利です。 まだまだ残暑を感じる10月。 季節でいえば秋です。秋と言えば食欲の秋。秋の御馳走と言えばもちろん栗です。 栗を満喫したくなり、様々な地元のテレビや雑誌で取り上げられている、 中津川の栗スイーツ専門店「栗cafe ISSADO」を訪問しました。 栗好きのためのオープンテラスカフェです。後ろの山の緑を借景してすごく素敵です。 運よく空いている時間に到着しました。平日でしたがお客様がいっぱい見えます。 一番の目的は賞味期限3分の栗きんとんモンブランです。栗好きが生み出した究極のモンブランです。 1時30分頃に到着して購入しようと受付に行く途中に売り切れの表示が・・・ 残念ですが売り切れでした。残念残念。 そこで [モンぱふぇ]と[栗まみれのモンブランソフト]を食べました。 2つともとても美味しく栗を思う存分に楽しむことが出来ました。 皆さまも紅葉はまだ先ですが、食で秋を感じてはいかがでしょうか。 夏から秋の変わり目です。寒暖差が大きくなって来ました。秋バテしないようにしましょう。 是非寒暖差を抑えた住まいを体験し来てください。 -
2024.9.30
工事スタート!
皆様こんにちは! 10月に入り秋の気配をほんの少し感じられるようになりました。 今年はとてもとても暑い日々が続きましたね。 現場で作業されるスタッフ、職人様、業者様には大変頭が下がります。有難うございます。 これから気温が下がり暑さは和らぐと思いますが引き続き安全第一で行きましょう! 大変お久しぶりです。営業の小笠原です。 先月末よりS様邸の工事をスタートさせて頂きました! 地鎮祭の時に建てる位置をご確認頂き図面をもとに紐を使って住宅の外周を出す地縄張り(または地縄出し)を行い、 そして掘削工事、砕石を敷く工事に入りました㊗ ランマーという機械を使って突き固めを行います。地盤をより強固にします‼ 地面からの湿気を抑えるため、防湿シートを基礎全体に渡って敷きます‼‼ (職人様、業者様暑い中有難うございます‼) 来週から鉄筋を組む工事になり、どんどん形が出来上がり楽しみです。 オシャレで素敵な家が出来るのを私どもも感じてワクワクしております。 今後ともS様の夢のマイホーム実現に向けましてスタッフ一同精一杯努めて参りますので宜しくお願い致します。 -
2024.9.24
㊗ W様邸 地鎮祭
皆様こんにちは!まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? お久しぶりです。営業の佐藤です(^^ 先日 W様邸の地鎮祭を行いました! 昼までは雨が降っており心配をしておりましたが、W様の毎日の心掛けが良く地鎮祭の際は雨がピタッと止み 晴天になりました🌞 また気温も27°ととても気持ちの良い日でした♫ 地鎮祭とは、建物を建てる際に、「工事中の安全」と「建築物が何事もなく永くその場所に建っていられること」を願う儀式のことを言います。「じちんさい」と読むほか、「とこしづめのまつり」と読むこともあります。「鎮」の字にはしずめる、落ち着かせるといった意味があります。 地鎮祭が始まりました。 地鎮祭も滞りなく終わり、夫婦そろって記念撮影を撮影しました。 W様、地鎮祭おめでとうございます! これからいよいよW様のお家の工事がスタートします! いままで一生懸命 間取りや仕様を考えて決めて頂き、これから素敵なお家が形となっていくのです! スタッフ一同もとてもワクワクしております。引き続きよろしくお願い致します(^^ -
2024.9.10
俄旅(にわかたび)
皆さん、こんにちは。工事部の大無田です。 先日、子供達の好きなポケモンが志摩スペイン村とコラボしている事を知り、急に思いたって旅行に行きました!! ポケモンも凄く良かったのですが志摩スペイン村はスペインの街並みや気風を再現していて普段とは違う街並み等に気持ちもリフレッシュする事ができました!! その中でも白い村【ミハス】を思い浮かべれるような街並みがスペイン村で見ることができました。 ミハスについて、なぜ白い建物が多いのか気になり調べたところ、スペインでは陽射しが強いため、強すぎる日光を緩和させる目的があるとのことでした。 気候等で様々な建築様式がある事を改めて知ることができました。 話は戻りますが、その街並みにポケモンが描かれていて子供も大人も楽しむ事ができました。 因みに『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』 ポケモン課外授業 in 志摩スペイン村は今年の9月23日まで行われています。 皆様もぜひ行ってみてはいかがでしょうか! -
2024.8.31
台風時期
皆さんこんにちは。建設工事部の佐橋です。 暑い日が続いておりますが、今年も台風の時期が近づいてきましたので、職人さんと一緒に、現場の養生など行ってきました。 外部の飛びそうな部材を固定したり、足場のネットを閉じたりと 職人さんと協力しながら被害が少なくなるように対策を講じております。 備えあれば憂いなしで、お客様に安全・安心の家に住んで頂けるように努めてまいります。 -
2024.8.27
夏の花
皆さん、こんにちわ。営業部の嘉本です。 毎年夏は暑いと思いながらも、今年の夏はいつもより更に暑い日が続いてますね。 夏といえば海やお祭り、川遊びなど外でのレジャーも多いですが、こう暑いと出かけるのにも気合が必要になってきます。 せめて夏らしいものをと向日葵を見に行くようにしています。 去年は刈谷市のフローラルガーデンよさみというところに行って来て、たくさんの向日葵があったので今年も見に行ってきました。 ちなみに去年はこんなこんな感じで見渡す限り向日葵畑でした。 それが今年はすごくまばらで数も少なかったので少し残念でした。 それでも近づいてみると元気に咲いており、見ていて元気がもらえました。 毎日暑くて大変ですが、元気に家づくりのお手伝いが出来ますよう頑張って参ります! みなさんも体調にはお気をつけ下さい。 営業部 嘉本 -
2024.8.2
海と一体化して見える水族館
こんにちは。 工事部の春日井です。 今回は自然と調和していて素敵だと思った建築物を紹介したいと思います。 四国水族館です。 よくある室内を移動して展示物を見る水族館と違い、移動する通路はほぼ屋外です。(夏は暑く冬は寒いので注意してください) 移動通路からは瀬戸内海が一望できます。 イルカショーのプールも(建物と海の境界線を手で隠せば)海の中でイルカが飛び跳ねているように見えます。 飲食店や休憩場所が多くのんびりと展示物を見ることが出来ます。 展示の紹介も手書きでアート性がありました。 「四国水族館」で情報を調べると良くない評価が出てきました。 でも、ここでしか楽しめない展示の仕方や魚たちの生態を見ることが出来たと思います。 (どこの水族館でも見て欲しいものがそれぞれ違うと思います。) 最後にこんな物も売っていましたので、お土産として購入しました。